歯周病について

歯並びと歯ぎしり

歯周病について 歯周病予防には、歯垢を取り除かなければいけません。
しかし、どんな人にも歯垢はあるもので、毎日の歯磨きでそれをどれだけ取り除くかということが重要です。

歯垢が残ると歯肉へのダメージとなり、歯周病になります。
歯周病の原因は、歯垢に含まれている歯周病菌となるので、一番の予防法は歯磨きとなります。
歯磨きで歯垢を落とすことは、難しいことではありません。
毎日、歯磨きをしっかりしている人は、歯の周囲に歯垢が残ることはないでしょう。
しかし、適当に歯を磨いていると歯垢は残り続けて歯周病になってしまいます。
また、歯並びが悪い人はしっかり歯磨きをすることが難しく、歯垢が残りやすくなって歯周病になりやすいです。

歯周病を気にする前に、虫歯にならない歯磨きに気を付けなければいけません。
歯並びが悪い人は、しっかりと磨いているつもりでも歯と歯の隙間に汚れが残りやすくなってしまいます。
そのため、一般的な磨き方ではなく、自身に合った歯磨き方法を見つけることも重要です。

なかなか自分だけでは分からないと思いますので、歯科医に相談してみてもいいでしょう。
また、忙しいとどうしても歯磨きを適当にしてしまいがちです。

もし、歯並びを治せるのであればもちろん治したほうが良いです。

歯周病だけでなく、噛み合わせが悪いと、目が疲れやすかったり、肩がこりやすかったりなど体全体に悪影響を及ぼしていることも多いです。

また、疲れて帰ってくると歯磨きをせずに寝てしまうこともあるでしょう。
しっかりと意識を持てるかが虫歯予防や歯周病予防には大切です。

なかなか、自身では気づきにくいかもしれませんが、歯ぎしりが癖になっている人も少なくありません。
歯ぎしりは、歯茎へダメージを与えるので、歯周病の人は特に気をつける必要があります。
またかぶせ物や詰め物のある歯に対するダメージも与えます。
治療した部分がぐらつくとその部分には歯垢が溜まりやすくなります。
歯ぎしりは、日頃の生活のストレスや疲れが原因になることが多いです。

また、詰め物の相性が悪くてかみ合わせが悪いと顎のバランスがずれて歯ぎしりをしていることもあります。
虫歯だったところにかぶせ物をしてまだ間もないのに、歯茎に痛みだすことがあります。
治したばかりなのに違和感があったらすぐに歯科医に見てもらいましょう。
治療では合っていると思っていたかぶせ物が実はあっていなかったこともあります。
歯ぎしりで悩んでいる人は歯科医に相談することがオススメです。

ストレスや疲れは取り除いてもらえませんが、様々なアドバイスはくれるはずです。

サイトリンク

Copyright (C)2024歯周病について.All rights reserved.